9月14日枇杷島地区の敬老会でひまわり組の子どもたちが「学園天国」の遊戯を披露してきました(^^♪おじいちゃんおばあちゃんからたくさんの拍手をいただきました。
子どもたちの日々の様子
祖父母お招きの会
9月13日(金)祖父母お招きの会がありました。沢山のおじいちゃんおばあちゃんから来ていただき子どもたちはとっても嬉しそうでした。おじいちゃんおばあちゃんに見せるために練習してきた歌や踊りを披露したり、ふれあいタイムでは手遊びやクイズで楽しい時間を一緒に過ごしました。
鏡が沖中学校の生徒との交流
9月11日(水)鏡が沖中学校のお兄さんお姉さんが手作りおもちゃを持って遊びに来てくれました。一緒に体操をしたり、ゲームコーナーで遊んだり、おんぶだっこリレーをしたり楽しく過ごしました(^^♪
アクアパークへいったよ!
9月6日(金)ひまわり組とばら組の子どもたちがアクアパークへ行ってきました。夏のプール遊びで泳げるようになった子、顔がつけられるようになった子、思い切り水の中でもぐったり泳いだりして楽しんできました(^^♪
とうもろこしの皮むき
ばら組の子どもたちが、とうもろこしの皮むきに挑戦!緑の皮をむいていくと、中から黄色いとうもろこしが登場!「かた~い!!」「ひげがいっぱい!!」と言いながら頑張ってむきました。
枝豆のさやだし
さくら組が枝豆のさやだしをしました。
ゆであがった枝豆はとてもいいにおいで、においをかいでみたり触ってみたりしながら楽しんでしていました。枝豆は、枝豆クッキーにしていただきました(^^♪
年長児お楽しみ会✨
8月2日(金)夕方から年長児お楽しみ会がありました。
午後から・・お楽しみ会の準備として、夜ご飯のカレーライスの材料切りをしました。包丁の使い方も慣れてきて上手に切っていました!
夜の保育園にわくわくしながら甚平と浴衣で登園してきた子どもたちでした!(^^)!
先生からの夏祭りはじまりの話からスタート!
外でカレーを食べました!
お楽しみタイムは、王様の冠を取り戻すために・・・双眼鏡をもって探検にスタート!!悪者をやっつけるぞ!!
王様の冠が無事戻り(#^.^#)みんなで、どんがらぴっから柏崎♪を踊っていると・・・
えちごん登場✨
えちごんと一緒に踊って楽しかったね(^^♪楽しい夏のお楽しみ会でした💛
サマーフェスティバル✨
7月17日(水)~19日(金)サマーフェスティバルがありました。1日目は、神主さんから安全に水遊びができるようお祓いをしてもらいプール開きをしました。天気も良く最高のプール開きでした!!
2日目はクッキング!!とん汁を作りました。野菜を切ったり、ちぎったり・・・心を込めて作りました。給食は会食!!みんなで食べるとおいしいね(#^.^#)
3日目は、ゲーム大会!!ボーリングゲームや虫すくいやひまわりダーツ・・ダンシングコーナー、写真コーナーそして一大イベントの年長児によるお化け屋敷がありました。縦割りチームのお友だちと一緒にいろいろまわって楽しかったね(#^.^#)
じゃがいも堀り
春に植えた種イモが、すくすく育ちおいしそうなじゃがいもになりました(*^-^*)
ひまわり組の子どもたちは、土の中から宝探しのようにじゃがいもを掘り出してくれました。大豊作!!男爵芋とメークインがゴロゴロ取れました!給食や年長児お楽しみ会でいただきたいと思います。
プール掃除をしたよ!
17日のプール開きに向けてひまわり組の子どもたちがプール掃除をしてくれました。
雑巾やたわしでゴシゴシ・・一生懸命頑張っていました(*^-^*)
プール遊びが楽しみですね!!