保育参観の今日は、おはなしポケットがありました。今日のお話は、〈新聞紙シアター〉・〈つるの恩返し〉でした。子ども達は、いろんなお話をポケットに入れてきました。2月は、昔話のお話でした。子ども達の、お話を聞く姿勢も上手になってきました。子ども達が、どんな思いで見たり聞いたりするのか、その時その時で違いますが、今日のお話のセリフが廊下でも・お部屋でも聞こえてきていました。

レッツ!チャレンジ
ちびっこ画廊 12月
2017年12月25日ちびっこ画廊
12月は、どのクラスもクリスマスカラーに早変わり☆子ども達の、作品を見ているとクリスマスを心待ちにしている子・ワクワクしながら作る子と、様々ですがどの作品からも子ども達の思いが伝わってきます♡
おはなしポケット 11/16
2017年11月17日おはなしポケット
秋の夜長に、絵本を楽しんでいられるお家も多いのでしょうね。今回のお話は、”森のおふろ”・”葉っぱのフレディ”です。子ども達は、今日はどんな絵本かと楽しみにしていました。年長さんにもなると、絵本の世界に入り込み悲しい画面では悲しそうな表情になっていましたよ(+_+) フレディ、かわいそう・・・。
ちびっこ画廊 10月
2017年11月13日ちびっこ画廊
どのクラスも、秋一色です。ひまわり組は、とんぼのめがね♪を描きました。歌詞にもでてくる青い空♪夕焼け雲♪~~と創造しながら描きました。大きくなると考えた物を描けるようになります。みんな違って見える空。じっくり見ると色々な思いが伝わってくるようです。
リトミック 11/13
2017年11月13日リトミック教室
11月のリトミックは、各年齢に分かれて行っています。クラスは違っても年齢は一緒だよ。いろいろなお友達とも、リトミックの楽しさを味わっています。年長さんは、ピアニカに挑戦中!!!5本の指を使って、ドミド♪レファレ♪ミソミ♪・・・一本一本の指の動きがシドロモドロになっちゃうと、どうして??……それでも、真剣な表情の子ども達です。
おはなしポケット 6/13(火)
ペープサート『3匹の山羊のガラガラドン』のお話でした。ガタゴト、ガタゴト音がするとトロルが出てきて・・・ちょっとびっくりの子どもたち。大きな山羊が無事にトロルをやっつけてくれました。よかったね☺
リトミック 5/25(木)
月2回行われているリトミック教室。今回は2歳児クラスの様子をお伝えします。
ちびっこ画廊 5月 さくら・ばら・ひまわり組
クラスに展示してある作品を紹介します☆